前日の調査と翌日の釣りを経てさらに翌日。
今回は朝6時くらいから開始。

早朝は釣り人が居ないんですね。ちなみに金曜日朝です。

仕掛けは昨日と同じで小さめのピンクサビキ+パワーイソメ追加。

しばらくあたりが無かったので、同じ桟橋の中であちこち移動してみます。
するとウミタナゴの仲間ですかね。桟橋の脚の近くで釣れました。

味をしめてちょいちょい移動してやってみます。

この桟橋の角のところに投げてみると、トンとあたり。合わせてみるとすごい重たい。
これは期待できるかも。。と思ったけど、重たいだけで引かない。。あ、あれだ。

30㎝くらいのエイでした。合わせたときの重さにはドキドキしてしまった。慎重に帰って頂きました。
その後、またもウミタナゴ。


一人釣り人もやってきました。

途中でバイブレーションも投げてみたのですが、オーバーヘッドキャスト禁止なのであまり飛ばず。反応もなく。結局サビキに戻して最後に釣れた一匹。


マイワシでした。
ということで、潮が上げ止まりになってサーファーが沢山出てきました。
本日でハモサビーチの釣り終了。



前日から考えて、スメルトフィッシュ(ワカサギの仲間)、ウミタナゴの仲間、エイ、マイワシと4種釣れました。もう一種行きたかったな。一応太平洋の外海に面しているわけですが、釣果は大黒海釣り施設みたいな感じでしたね。サビキ仕掛けだから仕方がないかな。
長期出張のつかの間の休暇を楽しめました。
パックロッドをスーツケースに忍ばせるの、結構いいですね。癖になりそうです。
いつも皆様の釣果をみて楽しませて頂いてます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今回は朝6時くらいから開始。

早朝は釣り人が居ないんですね。ちなみに金曜日朝です。

仕掛けは昨日と同じで小さめのピンクサビキ+パワーイソメ追加。

しばらくあたりが無かったので、同じ桟橋の中であちこち移動してみます。
するとウミタナゴの仲間ですかね。桟橋の脚の近くで釣れました。

味をしめてちょいちょい移動してやってみます。

この桟橋の角のところに投げてみると、トンとあたり。合わせてみるとすごい重たい。
これは期待できるかも。。と思ったけど、重たいだけで引かない。。あ、あれだ。

30㎝くらいのエイでした。合わせたときの重さにはドキドキしてしまった。慎重に帰って頂きました。
その後、またもウミタナゴ。


一人釣り人もやってきました。

途中でバイブレーションも投げてみたのですが、オーバーヘッドキャスト禁止なのであまり飛ばず。反応もなく。結局サビキに戻して最後に釣れた一匹。


マイワシでした。
ということで、潮が上げ止まりになってサーファーが沢山出てきました。
本日でハモサビーチの釣り終了。



前日から考えて、スメルトフィッシュ(ワカサギの仲間)、ウミタナゴの仲間、エイ、マイワシと4種釣れました。もう一種行きたかったな。一応太平洋の外海に面しているわけですが、釣果は大黒海釣り施設みたいな感じでしたね。サビキ仕掛けだから仕方がないかな。
長期出張のつかの間の休暇を楽しめました。
パックロッドをスーツケースに忍ばせるの、結構いいですね。癖になりそうです。
いつも皆様の釣果をみて楽しませて頂いてます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村