今週は土日にすこし仕事があるのですが、日曜午前だけでも・・と急遽友人を誘ってカヤック釣行してきました。
午前だけだからショアからとも思ったのですが、前回釣行でカヤックの塩抜きができてなかったので、いっそ使ってから洗おうという考え。ですので湾奥近場です。

今日は風もほぼ無く穏やかな波。最高のカヤック日和。
気温も急に低くなったので魚の活性もすこしはあがるのではないか?前日の市原海釣り公園ではサバが沢山出たとか。

この場所での魚探は初めて。東京湾、水深は10mくらいから深くならず、ずっとフラット。アマモのような反応がところどころにみえました。魚の反応も結構みえてるのでこれはいけそう。

・・という予測を大いにはずれました。
ベイトや大きめの魚がみえるも、一切口を使ってくれないという状況。ルアーもアクションも色々試してみますが、反応なく。
ベイトがなんなのか気になってサビキも落としてみましたが、それすら掛からず。友人いわくイナッコかも、と。

ノーバイトの厳しい時間が経過。
暫くすると友人のVJ-22にアタリ。フッキングさせて寄せるも、ランディング直前に急に深くもぐってからの大胆なエラ洗いでバラシ。
少しして帰る直前に僕のPB-24に軽いあたりがあるもフッキングに至らず。
ということで、今回は魚探で魚がみえているにもかかわらず、パターンが見つけられず上手く誘えなかった釣りでした。夏の湾奥は難しいです。前日から北風気味だったこともあり、青潮っぽい影響もあったかのでしょうか。

しかし今日はSUP日和でしたね。レジャーカヤックの方も多かったです。釣れなかったけどカヤックが気持ち良かったので良しとします。笑

いつも皆様の釣果をみて楽しませて頂いてます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
午前だけだからショアからとも思ったのですが、前回釣行でカヤックの塩抜きができてなかったので、いっそ使ってから洗おうという考え。ですので湾奥近場です。

今日は風もほぼ無く穏やかな波。最高のカヤック日和。
気温も急に低くなったので魚の活性もすこしはあがるのではないか?前日の市原海釣り公園ではサバが沢山出たとか。

この場所での魚探は初めて。東京湾、水深は10mくらいから深くならず、ずっとフラット。アマモのような反応がところどころにみえました。魚の反応も結構みえてるのでこれはいけそう。

・・という予測を大いにはずれました。
ベイトや大きめの魚がみえるも、一切口を使ってくれないという状況。ルアーもアクションも色々試してみますが、反応なく。
ベイトがなんなのか気になってサビキも落としてみましたが、それすら掛からず。友人いわくイナッコかも、と。

ノーバイトの厳しい時間が経過。
暫くすると友人のVJ-22にアタリ。フッキングさせて寄せるも、ランディング直前に急に深くもぐってからの大胆なエラ洗いでバラシ。
少しして帰る直前に僕のPB-24に軽いあたりがあるもフッキングに至らず。
ということで、今回は魚探で魚がみえているにもかかわらず、パターンが見つけられず上手く誘えなかった釣りでした。夏の湾奥は難しいです。前日から北風気味だったこともあり、青潮っぽい影響もあったかのでしょうか。

しかし今日はSUP日和でしたね。レジャーカヤックの方も多かったです。釣れなかったけどカヤックが気持ち良かったので良しとします。笑

いつも皆様の釣果をみて楽しませて頂いてます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村