久しぶりの湾奥カヤック。
ここ二週間くらい陸っぱりでトライするも、良い潮周り時間に釣りができなかったりして釣果無しでした。その際に遠くに鳥山が見えたこともあって、あいつは誰だ?カヤックでそこまで行ってみたい!と思ってました。
ということで、久しぶりにカヤックが出せる休日。
当日は息子の予定に朝から付き合ったため、午後からの釣行。
上がってきたカヤッカーにどうでしたか?と聞いたところ「さっぱり」だとか。
出航してもそれは変わらず、ベイト反応が非常に薄い。

ちょっとだけベイト反応があったところで投げて見ると、二投目でぷるぷると反応。しかし子バスのスレ掛かり。

すこしうろうろしていると、決まった場所でベイト反応があり。
何度か投げてみると落とし込みからの巻き上げで喰ってくれました。
45㎝程度のフッコ君。ルアーはいつものVJ-22。

何度か同じ場所でトライしてみましたが、一回アタリがあったのみ。落としている最中のバイトでフッキングが遅れてしまった。鳥が頭上でうろうろしていたので、イワシでもすこしは入って来ていたのかもしれません。
4時くらいになって日も傾いてきたので、片付けもあるし早めに撤収。
撤収時、さっきの鳥たちなのか遠くで唯一の鳥山ができていた。もうちょっと早く出てくれたらよかったのに。。朝からの釣行だったらもっと色々あったかもしれませんね。
丘に到着してしばらく夕日を見てました。かなり綺麗でした。

ということで、捌いて寝かせて近日お刺身にしようかと思います。

いつも皆様の釣果をみて楽しませて頂いてます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ここ二週間くらい陸っぱりでトライするも、良い潮周り時間に釣りができなかったりして釣果無しでした。その際に遠くに鳥山が見えたこともあって、あいつは誰だ?カヤックでそこまで行ってみたい!と思ってました。
ということで、久しぶりにカヤックが出せる休日。
当日は息子の予定に朝から付き合ったため、午後からの釣行。
上がってきたカヤッカーにどうでしたか?と聞いたところ「さっぱり」だとか。
出航してもそれは変わらず、ベイト反応が非常に薄い。

ちょっとだけベイト反応があったところで投げて見ると、二投目でぷるぷると反応。しかし子バスのスレ掛かり。

すこしうろうろしていると、決まった場所でベイト反応があり。
何度か投げてみると落とし込みからの巻き上げで喰ってくれました。
45㎝程度のフッコ君。ルアーはいつものVJ-22。

何度か同じ場所でトライしてみましたが、一回アタリがあったのみ。落としている最中のバイトでフッキングが遅れてしまった。鳥が頭上でうろうろしていたので、イワシでもすこしは入って来ていたのかもしれません。
4時くらいになって日も傾いてきたので、片付けもあるし早めに撤収。
撤収時、さっきの鳥たちなのか遠くで唯一の鳥山ができていた。もうちょっと早く出てくれたらよかったのに。。朝からの釣行だったらもっと色々あったかもしれませんね。
丘に到着してしばらく夕日を見てました。かなり綺麗でした。

ということで、捌いて寝かせて近日お刺身にしようかと思います。

いつも皆様の釣果をみて楽しませて頂いてます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村