今年1月も時間を見つけてショアフィッシング。
寒い時期でまだ沖で産卵した個体が戻っていないとかで、周囲に聞いてもあまり良い釣果がないようだったけど、数日かよって1本釣れました。
色々やってみたのだけど、明暗をブローウィン80をチョンチョンとトゥイッチ。
根掛かりかと思うゴンというバイト。
ゆっくり上げてみると良いサイズでした。

今年最初の魚。67センチ。

ブローウィン80。良い仕事してくれました。

マルジンのテスターさんのご実家が西船橋で小松菜農園をやっているらしく、野菜自販機で新商品のUKスピンを販売するという。ツイートを見て行ってみると、売り切れ。でもホントに売ってるし。

とりあえず小松菜ラーメンと小松菜を入手。

数日後に結局小松菜付きUKスピンを購入。

で、翌日に父と釣行の際、高切れして飛んでいきました。。。泣
1月最後の中潮でそろそろバチ抜けという情報。
友人に連れて行って貰った初場所。
18時くらいから様子見。日が落ちてからなにも変化が無かったので帰ろうとしたけど、20時過ぎの満潮後の下げでちゃんとバチが抜けてきた。
ちいさなライズも起きているのではりきってやってみる。
バチ抜け最初の魚がヒット。
40ちょっとくらい。
昨シーズンもバチ抜け初期で好調だった薄ピンクのFeel120SGでした。
このルアーで30本くらい釣ったのではないか。

その後同じルアーでヒットするも、フックが曲がってしまいバラシ。
食わなくなったので色換えしてギーゴカラーのフィール120SGでヒット。

再現性がないので、違うことやってみようと釣ったことがないSLYでの初釣果。

ということで、3本で終了。
久しぶりのバチ抜けのアタリ。2月から本番なので楽しみですね。

にほんブログ村

にほんブログ村
寒い時期でまだ沖で産卵した個体が戻っていないとかで、周囲に聞いてもあまり良い釣果がないようだったけど、数日かよって1本釣れました。
色々やってみたのだけど、明暗をブローウィン80をチョンチョンとトゥイッチ。
根掛かりかと思うゴンというバイト。
ゆっくり上げてみると良いサイズでした。

今年最初の魚。67センチ。

ブローウィン80。良い仕事してくれました。

マルジンのテスターさんのご実家が西船橋で小松菜農園をやっているらしく、野菜自販機で新商品のUKスピンを販売するという。ツイートを見て行ってみると、売り切れ。でもホントに売ってるし。

とりあえず小松菜ラーメンと小松菜を入手。

数日後に結局小松菜付きUKスピンを購入。

で、翌日に父と釣行の際、高切れして飛んでいきました。。。泣
1月最後の中潮でそろそろバチ抜けという情報。
友人に連れて行って貰った初場所。
18時くらいから様子見。日が落ちてからなにも変化が無かったので帰ろうとしたけど、20時過ぎの満潮後の下げでちゃんとバチが抜けてきた。
ちいさなライズも起きているのではりきってやってみる。
バチ抜け最初の魚がヒット。
40ちょっとくらい。
昨シーズンもバチ抜け初期で好調だった薄ピンクのFeel120SGでした。
このルアーで30本くらい釣ったのではないか。

その後同じルアーでヒットするも、フックが曲がってしまいバラシ。
食わなくなったので色換えしてギーゴカラーのフィール120SGでヒット。

再現性がないので、違うことやってみようと釣ったことがないSLYでの初釣果。

ということで、3本で終了。
久しぶりのバチ抜けのアタリ。2月から本番なので楽しみですね。
パズデザイン
2020-12-20

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント