TOKYO-BAY OFTEN.

たいてい湾奥、たまに南房。東京湾フィッシングをちょいちょいレポート。

カテゴリ: eat

先日のシイラ。というかペンペン。
TH_IMG_0881
フライにしてタルタルソースでマヒマヒバーガー・・と思ってたけど、バンズを用意するのが面倒で普通にムニエルにしちゃいました。
TH_IMG_0888
とはいっても味付けを色々工夫。

パセリ、バジル、オレガノ、カルダモン、すり下ろしニンニクと塩胡椒で下味をつけて、
片栗粉をまぶしてオリーブオイルで揚げ焼き。
TH_IMG_0889
最後にレモンを一絞りして、洋風スタイルのビールのおつまみとなりました。


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村 


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

にほんブログ村     






 

ヒイカ、美味しく頂きました。
TH_IMG_8979

先日の2回にわたって行ったヒイカ。沢山増えたら調理しようと冷凍して保存してました。
TH_IMG_8919

その後レポート書いてないですが、一回行って、1杯だけ追加しました。
IMG_8966


結局手元に5杯。息子はイカを食べないので、妻と二人でお酒のおつまみにはなるかな・・と調理。

どんな食べ方が良いか聞いてみると、
漬けにして寝かせてから焼くとか、
干して炙って食べるとか、

・・その中で
「バター醤油焼き」
というのが美味しそうだったのでやってみました。

目玉とくちばしと、プラスチックみたいな背骨を取って。
フライパンにバターを敷く。
あとはイカを置いていく。
最後に醤油をたーっと掛けて終了。
TH_IMG_8978
冒頭の写真ができあがり。
フライパンのまま頂いちゃいました。
イカスミの風味がちゃんと残っていて、美味!

このままパスタにしたら美味しいだろうな。。
TH_IMG_8979
最高のおつまみになりました。

今年はヒイカ少ないので、またいくか微妙ではありますが、美味しいので頑張りたい獲物ですなああ。。


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村 


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

にほんブログ村   

 

先日のカヤック釣行のイナダをいただきました。
fullsizeoutput_4ad8
アラを湯引きして出汁を取る。
fullsizeoutput_4ad9fullsizeoutput_4adc
出汁を取ったアラの身をほぐして酒醤油みりんで味付け。
ふりかけに。
fullsizeoutput_4af3
出汁は豚汁に。
fullsizeoutput_4ae5
イナふりかけ。めちゃめちゃ御飯がすすみます。
bI3di0PdS06z1y6zRXK4DQ
もちろんお刺身も。
今回は7日間熟成したトロの部分、旨味が詰まってます。
fullsizeoutput_4adf
fullsizeoutput_4ae1
そして最後はイナしゃぶ。
lNHfif9fS%m584%d0CZ1FQ
やばい。
イナしゃぶ、初めてやりましたけど、これが一番好きですね。
お刺身よりもイナダの脂具合に合ってる気がします。

ということでイナダのフルコース、
「日本人はこうやってお魚1本を余すところなく調理してきたんだなぁ。。」
と家族と話したりしながら頂きました。



にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村 


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

にほんブログ村

2020年、本年も宜しくお願いします。

釣り師匠の同級生友人が年末に銚子方面で爆釣したセイゴ。
年始に同級生でやっている御飯会に調理して持って来てくれました。

ヒマラヤピンクソルトで塩焼き。
fullsizeoutput_49ec
そして寿司用に刺身を捌いてくれた。寿司はうちの息子が握りました。
IMG_5934
いい感じ。
fullsizeoutput_49ed
他にはなめろうとかカルパッチョも。
fullsizeoutput_49ee
段々慣れてきました。
fullsizeoutput_49ef
炙りの寿司も。
IMG_5950
人数分握って、一皿に一つ、わさび超大盛りのロシアン寿司。
用事があって10分だけ参加の友人がわさび超大盛りを当てました。
これは盛り上がった。

昨年2019年は34回くらいの釣行でした。うちカヤックは24回。
今までで一番釣りに行った年でした。
1年の週末は52回と考えると、結構釣りに行ってましたね。。ビックリです。


ということで、今年はほどほどに釣りを嗜んで行きたいと思います。  

先日のスズキ。

うちではスズキはわりと火を入れる調理が多いです。
お刺身の場合は5日以上寝かせてます。
IMG_5331
釣りの当日に友人が我が家に来たのでその場で捌いて調理。寝かせる時間がないので焼きの料理をします。
IMG_5335
スズキ香草焼きをやります。

・皮は切れ込みを入れておくと焼いたときに丸まりません。


・焼く前にすりおろしニンニク(チューブでも可)を身にすり込む。
・バジル
・オレガノ
・イタリアンパセリ
・タラゴン
・パプリカ
・カルダモン
を振りかけます。
(ローズマリーは香りが強いので今回は無し)
最近カレーに入れる隠し味で有名なカルダモン、うちはこれにはまってます。

・これで両面を焼きます。
IMG_5337
ということで、我が家のスズキの香草焼き。完成です。 

湾奥のスズキ、黒い居付きの魚はうちも食べませんが、銀色ヒレピンのスズキはよく食べてます。
大丈夫なんだけども、もし匂いが心配な人は香草焼きがお薦めです。
白身のふっくらな美味しさが楽しめます。
 

↑このページのトップヘ