TOKYO-BAY OFTEN.

たいてい湾奥、たまに南房。東京湾フィッシングをちょいちょいレポート。

タグ:サッパ

息子が釣りに行ける時間ができたらしいのだけど、この週末は強風。カヤックは不可。

ということで、久しぶりに港でおかっぱりサビキでも、と思ったのですが起きると4時半。目標だった釣り場までマズメに間に合わない。ということで、並んでるかもしれないけどすこし近い海釣り公園に行くことにしました。5時半着だったけど、当然ながら既に長蛇の列。

空いている場所が少ないかな、内側にすわる。
IMG_1355
前日までよさそうな感じだったのですが、北風冷たく急激な気温低下のせいか、魚が集まってない感じ。
IMG_1363
2m間隔で座っている競争率の高さ。トリックサビキにしておくべきでした。
トリックの人にしか魚はかかってないですね。。周りで大きく見えた魚はアジ、サバ、コノシロですかね。途中でトリックの道具を買いに行こうか迷ったけど、オキアミブロックを解かすのも時間かかるし、まあいいかと思っているうちにあんまり釣れないまま終了にしちゃいました。
 IMG_1359
この竿の固定方法、なかなかのアイデアですね。
IMG_1358
とはいえ、すこしだけ釣れたのがイワシとサッパ。息子も喜んでました。せっかくなので食べたい、とおつまみ分だけ確保して持ち帰り。
IMG_1366
息子が自ら捌いて。
IMG_1367
IMG_1369
ままかりまで手間をかけたくない父子。相談の結果、フライパンでお手軽フライにしました。息子が全部やってみる。
IMG_1371
ということで完成。
IMG_1373
フライかなり美味しいですね。ソースって偉大!笑

久しぶりの親子釣行。なんだかんだ楽しく過ごせました。





いつも皆様の釣果をみて楽しませて頂いてます。

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村

以前に僕のアウトドアブログでアップしたポストですが、折角の釣りブログなので再掲載。
サビキ仕掛けの集魚板を自作したお話です。


検見川突堤でおじさん達がサビキでコンスタントに釣りまくっている。 
コマセカゴは無し。
よく見ると集魚板を何枚か使っている。


釣り具店で2枚400円くらいで売っているけれど、小さめのメタルプレートでできていて、すぐに洗っても錆びやすい。





ということで、お手軽に自作してみました。


お得意の100円均一から、パーティーグッズのそばに売っていた「うちわ用デコレーションシート」。
IMG_5219
このシートの裏に小さめのカタクチイワシをイメージした魚の形を描く。
IMG_5220
カットしてペットボトルに貼り付け。
IMG_5222
さらにこの形でカット。
IMG_5223
ちなみに横に見えているダイソーで買ったジグの針を外してサビキ用のオモリにしています。

折角なのでたくさん作っちゃう。
IMG_5221
何故ペットボトルに貼り付けるのか。
平らなプレートではなく、ペットボトルの曲面をカットすることで、竿を動かしたときに、キラキラが「針に掛かった魚に近いウニウニした動き」になるという想定。

サルカンをつけてできあがり。
IMG_5224
作りたい放題なので、友人にあげたりして喜んで貰ってます。


効果は。。
イワシが集まってくるときは集魚板があってもなくても結構釣れちゃうので、なんとなく効果がある?ような気がするくらいかな。。(どちらかというと針のサイズの方が釣果に影響している気も。。)


ということで、自作集魚板はプラシーボ効果も大いにあるとは思います。
でも、実際コマセは最近ほぼ使っていないのにそれなりに釣れているのも事実です。






いつもこちらで皆様の釣果を参考に釣り場に出撃してます。



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村   




 サビキで絶対なにか釣りたかったら豆アジ用の小針のタイプがちょっと高いけどお薦めです。
針掛かりがちがいます。



 


↑このページのトップヘ