TOKYO-BAY OFTEN.

たいてい湾奥、たまに南房。東京湾フィッシングをちょいちょいレポート。

タグ:検見川

以前に僕のアウトドアブログでアップしたポストですが、折角の釣りブログなので再掲載。
サビキ仕掛けの集魚板を自作したお話です。


検見川突堤でおじさん達がサビキでコンスタントに釣りまくっている。 
コマセカゴは無し。
よく見ると集魚板を何枚か使っている。


釣り具店で2枚400円くらいで売っているけれど、小さめのメタルプレートでできていて、すぐに洗っても錆びやすい。





ということで、お手軽に自作してみました。


お得意の100円均一から、パーティーグッズのそばに売っていた「うちわ用デコレーションシート」。
IMG_5219
このシートの裏に小さめのカタクチイワシをイメージした魚の形を描く。
IMG_5220
カットしてペットボトルに貼り付け。
IMG_5222
さらにこの形でカット。
IMG_5223
ちなみに横に見えているダイソーで買ったジグの針を外してサビキ用のオモリにしています。

折角なのでたくさん作っちゃう。
IMG_5221
何故ペットボトルに貼り付けるのか。
平らなプレートではなく、ペットボトルの曲面をカットすることで、竿を動かしたときに、キラキラが「針に掛かった魚に近いウニウニした動き」になるという想定。

サルカンをつけてできあがり。
IMG_5224
作りたい放題なので、友人にあげたりして喜んで貰ってます。


効果は。。
イワシが集まってくるときは集魚板があってもなくても結構釣れちゃうので、なんとなく効果がある?ような気がするくらいかな。。(どちらかというと針のサイズの方が釣果に影響している気も。。)


ということで、自作集魚板はプラシーボ効果も大いにあるとは思います。
でも、実際コマセは最近ほぼ使っていないのにそれなりに釣れているのも事実です。






いつもこちらで皆様の釣果を参考に釣り場に出撃してます。



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村   




 サビキで絶対なにか釣りたかったら豆アジ用の小針のタイプがちょっと高いけどお薦めです。
針掛かりがちがいます。



 



先日釣ったサヨリをお刺身で頂きました。
捌くのは好きなのでいいのですが、サヨリの薄い皮を取るのが苦手なんですよね。

IMG_6671
皮取りやってもらってます。汗
IMG_6674

IMG_6686
お魚って捌くのに手間が掛かりますよねー。小さい魚の刺身は特に。
料理屋さんは本当に大変だと思います。
IMG_6692
fullsizeoutput_37eb
美味しく頂きました。

今度は棒状のままでやるサヨリの天ぷら、やってみたいです。
これなら行程が結構省けますからねぇ。





いつもこちらで皆様の直近の釣果を参考にさせていただいてます。

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
にほんブログ村

 




 

稲毛、検見川のヨットハーバー突堤でサヨリ狙いです。
テスト前の息子は残念ながら塾があるので、友人と二人での釣行です。
台風前なので朝からやりたかったけど、予定があり午後2時くらいから開始。

台風前なので沢山の釣り人がいるかと思いましたが、あまり人が居ません。午前の釣行が芳しくなかったのか、それとも釣れすぎたのか。
見たところほぼサヨリ釣りの人が多いです。聞くと釣果はぽつぽつという感じのようです。
fullsizeoutput_37e6
突堤先端に近いところまで行ってみました。
仕掛けは工房浦安のSS-II(スーパーサヨリン)の2Sサイズ。(前回4Sサイズが高切れで飛んで行ってしまった。泣)エサは初めて使うジャリメ。

※スーパーサヨリンの仕掛けで「より糸」を使うのはどういう意図なのでしょう。太めのフロロラインなどを使いチチワ接続ではダメなのでしょうか。今度回遊魚狙いで「弓角」をSSで引っ張ってみたいこともあり、何故なのか気になっています。どなたか教えて下さいませ。。
IMG_6662
始めてからわりとすぐに釣れはじめました。それほど堤防から遠くではありません。30mくらいでしょうか。
fullsizeoutput_37de
その後も飽きない程度にぽつぽつ。居場所はその都度変わりますね。連続で投げたら釣れることもあり、サヨリで初めてのいいペースで釣りができています。堤防の目の前でぱちゃっ!っとヒットするケースもあり。(これ気持ちいい)
fullsizeoutput_37e4
4.5mの竿が重いので、支えながら巻き巻き。100円均一で買ったソフトワイヤーといわれる針金が役に立ちます。

夕方近くからはパラパラと雨。
結局、夕方までに二人で35匹くらい釣れました。
今回、はじめてエサをジャリメでやってみたところすごく反応が良かったです。アオイソメのSサイズと見た目はあまり変わらない感じなんですけどね。たまたま今回の潮や場所がいいのかもしれませんが。。
でも、一度こういういい思いをすると今後は絶対ジャリメを、と思っちゃいますね。
個人的にはアオイソメによく噛まれるので、ジャリメは噛まないところがいいです。(口が小さいだけかも)

あとは、ちょっと釣れなくなってきたナーと思ったら、ただ巻きではなく、巻いて止めてなどちょいちょい変化をさせてみました。ただ巻きでOKといわれる浦安釣法だけど、すこし放置してエサを見て貰って、ちょっと巻いて反応させるとか、そういうイメージのアクションが上手くいくときもありました。


夕方はカタクチイワシの群れが大漁に入ってくるのが見えました。もしかするとアジもいたのかな。。

fullsizeoutput_37e5

最後に暗くなってから放置していたサヨリ仕掛けにたまたまカタクチイワシが掛かったので、試しにイワシの泳がせ釣りをしてみたところ、少ししてから竿がガタン!と強烈な引き。
でも、引かないけど重たいこの感じ。。。
IMG_6668
アカエイでした。。。汗
裏側だと見た目が悲鳴あげてる感じ。
先日無くしてしまったタモを新調したのですが、最初にこのタモを使うのがエイとは。。


ということで、今回はこれまで色々試して失敗もしてきたサヨリ釣りが、やっと一人前にできるようになったというか、非常に楽しめた釣行でした。色々参考にさせて頂いたサイトや教えて下さった方々に感謝です。
fullsizeoutput_37e2
帰宅してからサヨリを下処理して、お休みなさい。。
IMG_6671
調理はまた今度。。







いつもこちらで皆様の直近の釣果を参考にさせていただいてます。

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
にほんブログ村

 

 




  

早朝シーバスとイワシとサヨリ狙いです。

息子とポイントを目指します。

・・と行ってみましたが。。。
IMG_6252


IMG_6248
綺麗なミントグリーン。
青潮。。

毎朝近くで猫に餌をあげているおじさんに聞くと二日前(金曜くらい)から青潮だったらしく、青潮の最初は酸欠状態のワタリガニが水面に浮いて取り放題だったとか。すこしは落ち着いたらしいですが、魚の居る感じがまったくありません。。浅いから影響が受けやすいんですかね。
カニはカニで居たら取ったんですけどね。あ、タモが無かった。。

ということで、恐る恐る早々に稲毛の突堤に移動します。



行ってみた検見川浜の突堤は人だかり。
IMG_6290
こちらはさっきの場所に近いのに青潮の気配はまったくありません。深さがあるからですかね。

イワシが大挙しているようで、皆さん鈴なり。
ここは日本人のおじさん達グループと中国人おじさんたちグループがいつもいらっしゃいます。
日本人おじさんグループが既にかなりの数のイワシを釣ったので帰るそうで、入れていただきました。
IMG_6291
すぐに鈴なりに。
IMG_6296


IMG_6294
IMG_6297
イワシは結構大きめのいいサイズも沢山入って来ていました。
fullsizeoutput_372f
その後やったサヨリも何匹か釣れました。
最初周囲の人達が結構釣っているのでやってみましたが、最初は一切あたりなく。
アオイソメを使っていましたがちょっと太かったんですかね。気分を変えようとパワーイソメのピンクSサイズをつかったら何匹か釣れました。最初はパワーイソメは短めにしてましたが、その後あたりが減ったので、長めにしてみるとあたりはあるけど今度は乗らず。
もっと沢山釣っている方も居て、僕も真似てリトリーブスピードも遅めに真似してみたりしたのですが、それほどはっきりとした釣果があがらず。なにが違うのかなーと悩み中。

※追伸
先日サヨリ仕掛け(浦安工房SS2)でハリス止めをつかったら仕掛けが絡むと書いたら「チチワでより糸とハリスを繋げると絡まない」と教えていただきました。今回おかげで絡みはほぼ減りました。感謝です。
IMG_6299
そのうちイワシの時合いが何度も来ていて息子のサポートで忙しくなってしまいました。

イワシはその後結局数えたら120匹釣りました。
イワシを捌くのが上手な息子に「帰ったら捌いてね」と言うと「そういえば今日やんなきゃならない勉強があるんだ」。。。普段そんなこと言わないのに!
IMG_6298

IMG_6304
朝の青潮を見てどうなることかと思いましたが、非常に楽しめました。



イワシ料理編は次回に。。



いつもこちらで皆様の直近の釣果を参考にさせていただいてます。

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
にほんブログ村









 






  




 

↑このページのトップヘ