玉網(たまあみ)つかってます。

タモタモってみんな言ってるので「玉網」って書いて「タモ」って読むのかと大人なのに勘違いしましたが、実際は玉網とは別に「網」(たもあみ)っていう名前があったらしくそこからタモが来ているとか。(辞書で調べた)

堤防でサビキなど小物釣りが多かった僕と息子はこれまであまり玉網の必要性を感じていなかったのですが、ぶっ込みでそれなりのサイズの魚が掛かったとき、周りの人に助けて貰ったりしていて、いつか買わなくちゃと思ってました。釣り具がそろっていても周辺の道具って後回しになりがち。しかも意外と高価。

玉網いろいろを調べると・・

・行きつけの場所に合わせたシャフト長さに。堤防でやるならシャフトが5mくらいあるとどんなところで使える。(長い場合は収納の問題が発生)
・網枠は水滴型のほうが丸形よりもコンパクトなのに取り込みやすい。(幅が狭いけど縦長)
・網とシャフトを繋ぐところが折れ曲がるジョイントがあるとコンパクト収納できる。(ただし2000〜3000円と結構高価)
・網はできれば大きめで深いのがいい。(けど大きいとかさばる問題も)
・かさばるので動くときはホルダーやショルダーベルトで身につけるといい。(パーツがいろいろお金掛かる)

・・などなど、いろいろ複雑で深い。調べるほどに細かいアイテムが必要そうで高価になっていく。


堤防で落ち着いて釣りをするなら柄の長いタイプの網が安くていいです。


でも、柄が長いのでかさばる。あちこち動いて釣りをする人にはシャフト収納時にコンパクトなものがいいです。
その後いろいろ考えて選んだのがこれ。
メジャークラフト ファーストキャスト500   シャフト長5m 網サイズ 55x47cm
IMG_6166
お買得でした。5mのシャフトで大きめの網が一緒になって、実売6500円くらい。上州屋とかアマゾンなどで調べて一応一番コスパがよいアイテムでした。コスパで選びましたがかなりしっかりしてます。
IMG_6162
折りたたみ用にジョイントも購入。
IMG_6164
使った後にクルマに仕舞うときのために100円均一でちょうどいい収納袋も購入。
IMG_6168
なお、ホルダーとかショルダーベルトは付属してません。
そのあたりのパーツはそのうち買えばいいやと、ホルダー無しで釣り場に持っていったら、釣り場で置いてちょっと目を離したスキに無くなってしまいました。(´・_・`) 縁が無かったんだな。

価格的には細かいアイテムを揃えても1万円くらいというのは大きなメリットでした。大きなシーバスや外海で青物などを狙う人はこのサイズが必要だと思います。

現在は2代目の別のタモを使用中。







で、今使っている2代目。
TAKAMIYA ランガンシャフト シャフト長3.9m  網サイズ 40x35cm

前のは(リーズナブルとは言え)いろいろ付けると1万円くらいしたので、もう無くなってもいいくらい安いのにしようと決めた。ということで、現在はタカミヤのシャフト長さ3.9mのタイプを使っています。普段僕が行っている釣り場ではこの長さで十分。一番のメリットは価格が4000円前後とリーズナブル。この値段で4m近いシャフトのタモセットは調べたらここだけでした。さすが釣り初心者の味方TAKAMIYA。ちなみにたまに品薄で購入できないときがあります。(僕は買うときに少し待ちました)
fullsizeoutput_37fb
シャフトが仕舞寸法で43センチと短いので、タモジョイントを付けて折りたたんだら本当にコンパクト。ショルダーベルトも元から付属。タモジョイントだけを追加で購入したらすぐに釣り場でコンパクトに使えます。

小さいのでいつも背中に下げて歩いても邪魔じゃないのがとてもいいんです。今のところ55㎝のシーバスも40㎝越えのイナダも無事取り込むことができたので、僕としては十分かと思ってます。今後もし80㎝のシーバスが掛かって取り込めなかったら泣きながら網だけ大きいのに交換するかもしれません。笑
fullsizeoutput_37f7fullsizeoutput_37fa
追加購入した青いジョイントがぴったりでした。暫く使って居ますが、かなり気に入ってます。
ちなみに釣り具のPOINTはTAKAMIYAがやっている小売事業なんですね。知らなかった。







買う際の競合はこちらでした。網は大きいけど、シャフトが結局3mなのでもう少し余裕が欲しくてタカミヤのにしました。





追記

その後、ウチのタモ、結構進化しましたので、お知らせ。

シャフトとタモジョイントはそのまま使用。
TH_IMG_9073
網の部分は大幅に更新。

折り曲げられるタイプのフレームでしたが、毎度洗っていてもやはり長く使っていると劣化はするもので、折れてしまいました。そこで55センチのタイプのワンピースのフレームに変更。
PROXのアルミタイプ。
40x55cm。




付属のネットは細かいのでルアー釣りなどの時合いの時にフックが絡んでしまう。
そこで、これは使わず、大きな目のシリコンラバータイプに変更しました。




深さもあって、今までよりも安心感が違います。
TH_IMG_9075
TH_IMG_9078
TH_IMG_9076
VJみたいなフックの小さいルアーでもすぐに外せます。バチ抜けのルアーなんかは12番のトレブル4つとかなので、手カエシのよさはかなり良くなります。
TH_IMG_8888
f5QJ7KJhTeGxjl0hbjRaEA
細かいパーツではホルダーなども購入。
TH_IMG_9077
あと、ネットのたるみを防止するゴム(Oリング)なども取付。
TH_IMG_9074




ということで、シャフトはそのままで、かなり進化して陸っぱりフィッシング用の快適版になっております。タカミヤのシャフトは最初からずっと同じ。かなり頑丈です。
TH_IMG_9073

追記の追記。

タモジョイントを新しくしました。
これまでの物は曲がる部分がアルミのもので、最近カバンに写真の様な形で持ち歩いていたところ、
網が玄関のノブに引っかかってしまい、外側に開いてしまったんです。
TH_IMG_9524


このタイプをつかってました。
で、アルミのL字になっているところが曲がってしまい一応戻したのですが、折れてしまいそうな心配があったので新しいタモジョイントを購入。
丁度釣具店で安くなっていたので。


TH_IMG_9522
曲がるところがステンレスのプレートなので強度はバッチリ。
TH_IMG_9525
ということで、タモ、ドンドン進化しております。
TH_IMG_9551


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村 


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

にほんブログ村